丸正開発の働き方

アスファルト舗装屋さんではない。幸せ環境を創り続ける集団

ある日、読谷村のある戸建て住宅に住む40代のお父さんから雑草の手入れに困っている中庭のアスファルト舗装のご依頼がありました。これまで雨の日は、ぬかるんで靴も汚れるし、忙しい毎日の中でたまの休みなのに雑草の手入れ…となるとかなり負担。どうにかしなきゃとは思いつつ、毎日のこと。日々、小さなストレスを抱えていらっしゃいました。

丸正開発では、現地に行って、調査・ヒヤリング・見積をすることはもちろん、お客様の「困ったなぁ」という悩みの解決を「仕事」としています。

いろいろお話していると、ソフトボール部の部活から帰ってきた娘さんが帰ってきました。普段、中庭ではこの娘さんが素振りをしたり、自主練習に励んでいるそうです。

ということで、ここで提案したのは、中庭の緑色は残しつつ、アスファルト舗装をする施工。

やっぱり中庭の雑草が邪魔だとは言え、殺風景なアスファルト色より、緑色のキレイな景観は残したい。さらに、この娘さんのソフトボールの練習場所としても活用してほしい。

そんな想いで、企画立案し施工したのがこの現場です。

丸正開発は、「舗装業者」ではありません。お客様の悩みを解決し、できないことやったことがないことでも、試行錯誤しながら共に幸せな環境を創っていく会社です。

「スキルアップした。」
とは言わない。
「ありがとう。またよろしく。」
の結果だ。

丸正開発は、お客様のご依頼がしやすいように一応「業務内容」は決めています。ですが自分たちでは事業内容を「アスファルト舗装」「土木事業」というような括りで考えていません。実際、昨年やっていなった施工や現場も、今年はやっている。ということがよくあるのです。そういう社風もあってか、現場作業員から内勤の総務担当まで、「成長すること」「変化する事」が好きなメンバーが定着しています。

ただこのことを「スキルアップしたい人の集まり」というと若干誤解があるかもしません。全てはお客様が悩んでいることを解決してあげたい。できるだけ「それはできません。」と言いたくない。そんな姿勢で仕事を続けてきたからこそ、自然に毎年新しいチャレンジが生まれています。

初めから何かのプロである必要はありません。私たちと毎年毎年一緒に成長していけるメンバー。それを喜びあえるメンバーを求めています。

募集職種

現在最優先募集職種/
アスファルト舗装作業員
共に創る幸せ環境作り作業員

【こんな人におススメ】

  • 厳しい上下関係の中で、ひたすら先輩の技術を見ながら黙々と作業をする毎日…
     仕事をしながら、「こうした方がいいかな?」と思っても、先輩の指示は絶対だから、
     あまり考えないようにしてきた。

  • 社長は良い車乗ってるけど、先輩たちの給料は良いとは言いきれない。
     5年・10年、今の仕事を続けて、給料はどのくらい上がるのだろうか?
     家族を守れるようなるのだろうか?という不安がいつもどこかにある。

  • 将来の家族や子どものことを考えると、給料の高い、他の仕事がいいのかな~とも思うけど、
     この仕事しかやってきていない。今から他の仕事ができる自信はあまりない。

と、モヤモヤしている方へ
現在の経営層は30代(2代目)と若手です!先輩後輩はあるけど、仕事がもっとうまく回るようにするための提案は大歓迎!
作業をこなすことも大事だけど、お客さんに「またよろしく!」と言われる仕事をすることが何より大事です。あなたの頑張りや新しいチャレンジは、ちゃんと話し合って、お給料アップにつながります。
今の仕事は好きだけど、家族のことを考えて転職…と言う前に、やる気さえあれば、一緒に頑張ってみませんか?


【主な仕事内容】

  • 土木工事・アスファルト舗装工事・雑工事ともに
  • 工事車両運転(現場移動・資材運搬)
  • 建設機械運転(現場整正・資材設置)

  • 小機械による人力施工・補助
  • 建設機械オペレータの補助

【求人情報詳細】

募集職種 アスファルト舗装作業員・共に創る幸せ環境作り作業員
雇用形態 正社員
勤務地 沖縄県糸満市字照屋776番地1
募集人数 2 名
仕事内容 ①土木工事
②アスファルト舗装工事
③雑工事ともに、工事車両運転(現場移動・資材運搬)
④建設機械運転(現場整正・資材設置/小型機による人力石膏・補助/建設機械オペレーターの補助)
勤務時間(休憩時間) 8:00~18:00(実質8H・変動あり)
必要資格 普通自動車運転免許(AT限定不可)
給与 日給8,000円~
※能力に応じ昇給有
勤続半年で日給1,000円以上UPの実績もあります!
※試用期間1~2か月
休日 日曜、年末年始、GW、旧盆 ※平日休みの相談可
待遇・福利厚生 社保完備、昇給・賞与あり(業績による)、制服支給、車通勤可、資格取得支援制度、退職金制度(建退協)施工管理等スキルup可

営業アシスタント

【こんな人におススメ】

  • 大きな会社の歯車ではなく、経営層と近い距離で働いてみたい!
  • 毎年毎月同じ仕事の繰り返しだと、やる気が出ない!常に新しい仕事にチャレンジしたい方
  • 自分が成長していないのが分かる今日この頃。このままだと家庭や将来が不安だと感じている方

【主な仕事内容】

  • 駐車場工事予定現場の調査
  • 施工管理
  • 見積作成
  • 行政への申請業務アシスタント
  • 営業サポート
  • 現場のサポート
  • 広報・広告発信業務のアシスタント

【求人情報詳細】

募集職種 営業アシスタント
雇用形態 正社員
勤務地 沖縄県糸満市字照屋776 番地1
募集人数 2 名
仕事内容 ①駐車場工事予定現場の調査
②施工管理
③見積作成
④行政への申請業務アシスタント
⑤営業サポート
⑥現場のサポート
⑦広報・広告発信業務のアシスタント
勤務時間(休憩時間) 8:00~18:00(2:00)
必要資格 ・普通自動車運転免許・PC操作(エクセル必須)
給与 140,000 円~(※前職の給与・能力に応じ相談可)
試用期間中の給与 140,000 円~(※前職の給与・能力に応じ相談可)
休日・休暇 日曜日
待遇・福利厚生 労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金・退職金制度

採用メッセージ

土木建設業と聞くと、みんな作業着を着て、現場で汗を流す人…。というイメージがあるかもしれませんが、この職種は違います。ですが、異業種から転職される場合、具体的な仕事の説明が難しい仕事です。実際は、先輩スタッフや担当役員としばらくマンツーマンで現場の同行や業務のレクチャーを受けながら、仕事を覚えてもらいます。

なので、最低限のPCスキル(word/Excel)は必須ですが、それ以上にスタッフ同士の相性を重視いたします。

まずは、「駐車場を作りたい」という問い合わせの現地まで車で同行して、いろいろお喋りする時間から始めませんか?